本サイトは、アフィリエイトプログラム(広告)に参加しています。

【広い天板】FlexiSpotの卓上・昇降スタンディングデスク『M8MB』のご紹介

この商品は、現在は取り扱いがありません。(2024年1月11日時点)
画像も消えています。

どうも、ナルアキです。
2018年の3月から、体調管理をしっかりとするようになりました。
そして現在は、体脂肪率を16%前後で維持できています。

体調管理の一環として、できるだけ立って生活をするようにしました。
方法としては、スタンディングデスクの導入です。

この記事では、そのスタンディングデスクのひとつをご紹介します。

先に結論をお伝えします。
以下のような方にオススメの卓上・昇降式スタンディングデスクです。

  • 今使っているデスクを活用して、スタンディングデスクにしたいと考えている方
  • 作業面の広い(89 × 59 cm)、卓上スタンディングデスクを探している方

以上の点から、卓上スタンディングデスクで、デュアルモニターやスピーカーの配置を考えている方にオススメ!


\ スタンディングデスク専門店 /

FlexiSpotの公式通販サイト

商品スペック

今のところ、公式の通販サイトでのみ販売しています。

キーボードトレイの高さは、1.7~37.7 cm

立ってキーボードを打つのに、オススメの高さは肘を曲げて直角になる高さです。
使っているデスクと合わせて、その高さになるのか、確認をしてから購入をしましょう。

Q: 天板とキーボード用の板の高さの差は何センチですか。

A: お問い合わせいただき、ありがとうございます。
122.5mmとなっております。
ご参考ください。

引用元:M8MBの質問より

公式ページのQ&Aで、天板とキーボードトレイとの間が、12.3 cmt程度です。
商品の14~50 cmから引くと、作業用に追加できる高さは1.7~37.7 cm
※トレイの厚みを考慮していません。2cm程度の誤差があります。

安価な他社製品との比較

画像
メーカーFlexiSpotERGOMAKER
型番M8MB91×40タイプ
タイプ手動昇降(ガス圧式)ガススプリング
天板サイズ横幅:89 cm
奥行:59 cm
横幅:91 cm
奥行:40 cm
キーボードトレイ横幅:86.7 cm
奥行:32.2 cm
横幅:87.5 cm
奥行:30 cm
高さ調整域14~50 cm12〜52 cm
横幅調整域固定固定
耐荷重量15kg15kg
キーボード部分の耐荷重量2kg2kg
値段2万円1万4千円
画像引用元:公式サイトのM8MBの商品ページAmazonのERGOMAKERの商品ページより
引用元:M8MB>仕様ページより

奥行があるので、画面との距離を離して置きたい方に最適です。

M8MBは、天板が凹型で、キーボードトレイが凸型。
ERGOMAKERの方は、天板が長方形型です。

\ 比較対象の商品がコチラ /

評価まとめ(2022/10/21)

ニッチな商品で、且つ入手経路が少ないので、レビュー数が少なめです。

レビュー総数:4 件
星平均: (5)

これ系の商品の宿命として、ガタ付きの評価が厳し目になります。
その上で、その点も含めて、評価が良いです。

また、組み立てもカンタンという意見もありました。

詳しいレビュー内容は、公式の商品ページを御覧ください。

こんな方にオススメ

  • 今使っているデスクを活用して、スタンディングデスクにしたいと考えている方
  • 作業面の広い(89 × 59 cm)、卓上スタンディングデスクを探している方

以上の点から、卓上スタンディングデスクで、デュアルモニターやスピーカーの配置を考えている方にオススメ!

\ 購入できるのはココだけ! /

FlexiSpotの公式通販サイト

同時に購入をオススメする物

リストレストとマウスパッド

デスク周りの小物も、見直しましょう。
リストレストがあると、楽なのでオススメです。

エレコム
¥889 (2024/12/05 00:50時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ヘッドホンフック

ヘッドホンの置き場所にお悩みなら、ヘッドホンハンガー(フック)がオススメ!
類似の商品で、ヘッドホンスタンドもあります。
デスクの天板の下に隠せるので、回転式のタイプがオススメです。

特にメーカーにこだわりはありません。
使っているがオーディオテクニカなので、選択しました。

Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥1,655 (2024/12/04 05:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

まとめ

公式の通販サイトでのみ販売

キーボードトレイの高さは、1.7~37.7 cm。

奥行きがあるので、画面までの距離を取りたい方に最適

デュアルモニターやスピーカーの配置を考えている方にオススメ!

FlexiSpotの公式通販サイト

最後に

私はデスクの上にカラーボックスを置いて、スタンディングデスクにしています。
キーボードを引っ込めたりしたい時には、卓上スタンディングデスクもいいなぁと思います。
ただし、購入するならFlexiSpotのE7 Proと決めています。(商品ページへのリンク)

自分のスタイルに合った環境を作って、充実したスタンディングライフにしましょう!

関連記事

選び方の記事はコチラ↓
スタンディングデスクの選び方 オススメ9選【チャート図あり】

比較対象のデスク
【コスパ重視】ERGOMAKERの卓上・昇降式スタンディングデスク『91×40サイズ』のご紹介

【使い道たくさん!】FlexiSpotの昇降テーブル『ML18N』のご紹介【卓上スタンディングデスクにもなる】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA