本サイトは、アフィリエイトプログラム(広告)に参加しています。

サンワダイレクトのスタンディングデスク『100-DESKF023』をご紹介【高さ固定タイプ】

どうも、ナルアキです。
2018年の3月から、体調管理をしっかりとするようになりました。
そして現在は、体脂肪率を16%前後で維持できています。

体調管理の一環として、できるだけ立って生活をするようにしました。
方法としては、スタンディングデスクの導入です。

この記事では、そのスタンディングデスクのひとつをご紹介します。

先に結論をお伝えします。
以下のような方にオススメの固定式スタンディングデスクです。

  • シンプルな四足タイプのスタンディングデスクをお探しの方
  • 耐荷重量を多めに取りたい方
    (50 kg)

重量のある機材を置いて、作業をしたい方にオススメ!

商品スペック

他社固定式スタンディングデスクと比較

画像
メーカー名サンワダイレクトタンスのゲン
型番100-DESKF01056800004
天板サイズ横幅:120
奥行:48
横幅:120 cm
奥行:44 cm
高さ98.2 cm100 cm
耐荷重量50 kg天板:約15 kg
各棚:約5 kg
値段1万4千円1万2千円
備考横幅の違いで5種類
(90・100・120・140・160)
約104x46x9cm
の棚が3つ
フットレスト約20 cm

評価まとめ

組み立てが大変だったという意見を見かけます。
フレームが多い分、組み立ての工程が増えています。

Amazonのレビュー

レビュー総数: 169件
星平均: (4.4)

評価割合
65%
18%
12%
1%
3%

こんな方にオススメ

一緒に購入をオススメする物

継ぎ脚

少し高さを調整したい、と感じたら継ぎ脚で解決できます。
注意点として、タンスのゲンの収納一体型スタンディングデスクは、足が6つです。
また、足の長さが短めなので、合う商品を探しましょう。

¥1,599 (2024/09/05 12:58時点 | 楽天市場調べ)

リストレストとマウスパッド

デスク周りの小物も、見直しましょう。
リストレストがあると、楽なのでオススメです。

ヘッドホンフック

ヘッドホンの置き場所にお悩みなら、ヘッドホンハンガー(フック)がオススメ!
類似の商品で、ヘッドホンスタンドもあります。
デスクの天板の下に隠せるので、回転式のタイプがオススメです。

特にメーカーにこだわりはありません。
使っているがオーディオテクニカなので、選択しました。

Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥1,700 (2024/09/09 20:33時点 | Amazon調べ)

まとめ

肘を直角に曲げて作業する高さが、100 cm程度の方に最適のスタンディングデスク。

フレームが多いので、組み立ては大変。

耐荷重量は高い。

重量のある機材を置いて、作業をしたい方にオススメ!

最後に

私は現在、デスクの上にカラーボックスを置いて、スタンディングデスクにしています。
不満点として、立っている時と座っている時で、PC画面の見え方が変わります。
どちらの状態でも、画面を正面から見たいと思うようになりました。
もしも購入するなら、FlexiSpotのE7 Proと決めています。(紹介ページへのリンク)

自分のスタイルに合った環境を作って、充実したスタンディングライフにしましょう!

関連記事

選び方の記事はコチラ↓
スタンディングデスクの選び方 オススメ9選【チャート図あり】

比較対象の記事がコチラ
タンスのゲンの固定タイプの『足置き・ラック付きスタンディングデスク』をご紹介

シンプルなZ型のスタンディングデスクの記事がコチラ
タンスのゲンの固定式スタンディングデスク『Z-RISE [basic]』のご紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA