どうも、ナルアキです。
2018年から、スタンディングデスクを導入して生活をしています。
スタンディングデスク関係でツイッターを見ていると、メモリー機能が欲しいという声をよく見かけます。
そこで、メモリー機能のあるスタンディングデスクであるSunonの『dam6007h』をご紹介します。
先に結論として、どんな方にオススメかお伝えします。
リーズナブルなメモリー機能付きの電動昇降スタンディングデスクを探している方にオススメ!

目次
- 入手経路が少ない。楽天市場でしか購入ができない。
(別の型番は購入可能) - 組立が大変。
- 説明書が分かりにくい。
- 最安値(3万2千円)。次が4万円なので、非常にリーズナブル。
- 耐荷重量が高い。※80 kg
- フック付き。ヘッドホン等を収納できる。
画像 | ![]() | ![]() |
メーカー | Sunon | FlexiSpot |
型番 | dam6007h | EF1 |
メモリー数 | ||
天板サイズ | ||
高さ調整域 | 高:120 cm 低:70.5 cm | 高:121 cm 低:71 cm |
横幅調整域 | ||
耐荷重量 | ||
カラー | ||
衝撃検知 | あり | あり |
値段 | ||
組立 | 普通 | 普通 |
メモリー数とカスタマイズ性は、FlexiSpotの『EF1』の方が良いです。
耐荷重量と値段は、Sunonの『dam6007h』に軍配が上がります。
その他の大きな違いとして、標準装備のオプションがあります。
・天板にケーブル等を通せる、穴が2つある
・ヘッドホン等を掛ける、ホックがある
これらをどう考えるかです。
ちなみに、ホックは類似商品を購入すると、1千円前後します。




デスクの後ろ側の角に穴が空いています。
ケーブルを綺麗にまとめて、配線の手助けをする目的で使用できます。
その他にも、モニターアームの固定場所としても使えます。
スピーカーを両サイドに置いて、ケーブルを隠すとキレイに配線できますね。

ホックを使う事で、デスクの上を整理できます。
レビュー総数: 24 件
星平均: (4.5)
評価 | 数 | 割合 |
13 | 54.2% | |
10 | 41.7% | |
1 | 4.2% | |
0 | 0% | |
0 | 0% |
星3評価の理由が、配送が配送業者の休みと重なって遅れた為でした。
お問い合わせをした際に、一言もお詫びの言葉がなかったとの事。
その他に、組立が大変だった旨の感想があります。
全体的に商品には、満足との言葉。
A.中国です。
【重要】注意事項(ご購入前に必ずお読みください。)
★★当店利用時のご注意★★・当店は中国に所在する事業者であるためお客様の注文情報は当店が所在する中国へ提供いたします。
注文情報の提供について同意いただいた上でご注文ください。
中国の個人情報保護法制等について確認する場合は、
こちらのページ「https://corp.rakuten.co.jp/privacy/data-transfers.html」をご参照ください。
・当店の商品は全て国内から配送されます。
・国内配送の商品は国内でのお買い物と同じく消費税が発生いたします。関税はかかりません。
・商品お届けまでに、2~3日程度かかります。★★「SUNON FURNITURE」について★★
SUNON FURNITUREは1991 年、中国で生まれたインテリアブランドです。
引用元:楽天市場のメーカーページより
インド、ロシア、東南アジアなど多くの国に支社を持ち、110カ国以上の国に業務を展開している世界的ブランドに成長してきます。
Google、Coca-Cola、Huaweiなどをはじめ、世界トップ500企業のうちおよそ140社以上がSUNON FURNITUREの製品を愛用してくれます。
1200件を超える特許を出願、30件を超える作品が世界のデザイン賞を受賞しました。
SUNON FURNITUREは日々の事業活動を通して地球環境に貢献することと持続可能な社会の実現に向けて努めていきます。

価格が安く、見栄えをよくできる機能が付いています。
ヘッドホンをデスクの下に収納し、ケーブルもできるだけ見えないように配線できます。
デスク周りの見た目をシンプルにしたい方にオススメ!

ホールのサイズは、6cmです。
正方形のサイズだと、だいたい一辺が4.2cm。

.jpg)
- メモリー機能付きのスタンディングデスクの中で、リーズナブルな商品。
他のメーカーだと、4万円以上。 - メモリー数は必要十分の2つ。
- カラーは5種類。
- 見栄えをよくする機能が標準装備
・ケーブルを通せるホールが2つ
・ヘッドホン等を掛けられるホック付き - Sunonは中国のメーカー。
- デスク周りの見た目をシンプルにしたい方にオススメ!


この記事が参考になれば嬉しいです。
スタンディングデスクを導入して、快適で生産性の高い生活を送りましょう!
【ランキング】メモリー機能付きの電動昇降式スタンディングデスク 5選【立って生活】
上の記事での順位(それぞれの個別記事へのリンク)
1位:FlexiSpotのEF1(比較致傷)
2位:コクヨのスタンジットダブルシリーズ(115×67.5サイズ)
3位:Sunonのdam6007h(この記事)
4位:FlexiSpotのE9
5位:サンワサプライの100-ERD034